CSS Slideshow
夢ナビ
実験室の風景
神野先生からのメッセージ
アイジーン
JINNO Laboratory

各スライドの詳細動画は下記より参照できます

【1枚目】プラズマ遺伝子導入再生・ゲノム医療実用:夢ナビ
【2枚目】プラズマ生命科学の世界
【3枚目】発見!アドレナ人 愛媛大学(神野研究室)
【4枚目】アイジーン 投資先インタビュー(浜松ホトニクス)
  

教授 神野 雅文

専門:プラズマ科学
   照明科学

京都大学で板谷良平教授に師事しプラズマについて学ぶ。1995年に愛媛大学に助手として赴任。一貫してプラズマと照明の研究に従事。この間2000年より2002年まで、英シェフィールド大客員研究員。2009年よりプラズマ遺伝子導入に興味を持ち、研究を進めている。

趣味は、バイク、模型、ボードゲームなど。愛読書はゴルゴ13

准教授 池田 善久

専門:照明科学
   プラズマ科学

愛媛大学で青野正明教授に師事し、放電光源について学ぶ。東芝ライテック勤務を経て、社会人学生として神野雅文教授に師事し、量子分割蛍光体の研究で博士(工学)の学位を取得。2014年より愛媛大学助教として、照明とプラズマ遺伝子導入の研究に従事。

趣味は、毎年お盆の時期に東京ビッグサイトで開催される大書籍市での参考文献収集、サバイバルゲーム、自動車。愛読書は薄い本。

  

客員教授 佐藤 晋

専門:天然物有機化学
   分子生物学

東京工業大学で池川信夫教授に師事し、天然物化学について学ぶ。藤沢薬品工業(現アステラス製薬)勤務を経て、2013年より愛媛大学客員教授として、プラズマ遺伝子導入の研究に携わる。2016年に愛媛大学発ベンチャー『アイジーン』を設立し、遺伝子導入が可能なプラズマ装置の開発及び実用化に向けた研究を行っている。

【メッセージ】
私がみなさんに伝えたい事は、何事にも好奇心を持ち、なぜだろう?どうしてだろう?どうして行こうか、つまり英語で言うと「WhyとHow」をいつも忘れずに、考えてほしいということです。
考えがなければ、新しい事は見つけられません。

客員准教授 袴田 一晃

専門:バイオエンジニアリング
   分子生物学

マラリア原虫のシャペロンや膜タンパク質等の機能・構造解析を研究し学位を取得した。卒業後はIT企業で量子コンピュータの研究に従事し、現在は株式会社アイジーンにて、プラズマ分子導入を活用した事業開発に取り組んでいる。

趣味
サーフ釣り、イタリア料理、コーヒー

学生の声

・研究以外の活動にも参加しやすいことが魅力です。私も研究活動を行いながら、部活動の全国大会に出場することができました。他の人も研究と私生活の両立が出来ている人が多いと思います。(Sさん)

・最先端のテーマに取り組み,専門知識を深めるとともに,新たな可能性を探求できます。自由な想像を形にでき,成長できる環境が整った研究室です。最先端の技術に触れながら,自身のアイデアを実現し,私自身も研究者としての成長できていると実感しています。(Eさん)

でも明るい研究室で、意欲的に活動する人が多く、自主的に学び、研究する環境が整っています。また、コアタイムなしで自分の好きな時間に実験できるので、自身の生活に合わせて研究できます!(Hさん)

・にょにょにょーけんきゅうたのしいにょー(Tさん)

・席がフリーアドレスなので先輩後輩との距離がとても近く、和気あいあいとしていて、とても楽しい研究室だと思います。加えて先生と同室なので質問もしやすく、雑談もできます。様々な人とコミュニケーションを取りながら研究できます。(Oさん)

・私は、高速道路トンネル内の照明について研究しています。この研究室では、トンネル模型の製作や、つくば市にある実物のトンネル施設での実験に取り組むことができます。モノづくりやフィールドワークを通じて、自分の「やってみたい!」を実現できる環境です!(Iさん)

・私たちの研究室は、多様な趣味を持つメンバーが集まる楽しく明るい環境です。趣味を共有したり、一緒にイベントを楽しんだり、飲みながら語り合ったりと色々な機会があります。研究内容は「電気+〇〇」というテーマが多く、幅広い知識を身につけることが出来ます。この経験は就職活動でも大きなアピールポイントとなり、企業の人事担当者からも好評です。また、装置を1から作り上げる「モノづくり」にも取り組めます。学びと実践がバランスよくできる研究室です。(Tさん)

・ユニークで面白い研究を自分の好きな時に好きなように実験できる!失敗しても先生方や先輩方から多くの意見とアドバイスを頂いて確実に成長できる!遊ぶときは遊んで、研究するときは研究する。私はそんなメリハリのある研究室に配属できて本当に良かったと思います!!(Nさん)

・☆研究初心者大歓迎☆
 ☆バイトと部活サークルとの掛け持ちOK☆
 ☆研究室内売店あり☆
 アットホームな雰囲気の中、皆で仲良く研究しましょう。(Mさん)